忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
FFXI Prof
Profile Profile Profile
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちなみに私が食べたのはこちら。
Bランチでズッキーニのトマトパスタです。
ズッキーニのほろ苦さとトマトの甘みが
重なって(゜д゜)ウマーでしたw



PR
今日のCランチは「鴨の白いんげん豆と香味野菜の軽い煮込み料理」でした。
お値段は千円。
でも柔らかくてジューシーだったそうです(´∇`)



GW最終日ですね。明日から仕事。
今日は早めに寝て休みボケを直さないと
いけませんねぇ(A^^;

おいらは最近にーすの革あげ以外に
獣あげをちょこちょこやってます。
平日あまり時間がとれないおいらとしては
獣使いのようにすぐ狩場にいけるジョブって
都合がいいんですよねw

で、こつこつやってたら
73になりましたヽ(´ー`)ノ

前衛ジョブでここまであげたのは
初めてなので(他の前衛は最高でシフの37)
毎回LVがあがる度に装備をどうしようか
悩んでしまいます。
でも楽しいですよね~。そういうひと時って。

で、おいらは鍛冶師をしているのですが
鍛冶って後衛装備レシピがあまりなくて
今までずっと作ったものはバザーしたり
出品したりフレに買ってもらったりと
してたんだけど、自分で作った武器・防具を
自分で装備できる状況になったので
今度は自分のための銘入り装備が
作りたくなりましたw

昔偶然できちゃった銘いりホーバーク+1は
フレに貸していたので返してもらったので
よかったんですが、片手斧のタバルジン+1が
どーしても欲しくなって何度か作ってみました。

・・・が、NQ連発・・・orz

タバルジンの原価が約92,000Gかかるんですが
相場は46,000Gほど。
作れば作るほど大赤字なんです(;´Д⊂)

タバルジン+1の銘入りは昔2~3回ほど
できた事があって、当時装備出来なかったので
バザーで売ってしまいました。
今思うと失敗したなぁ・・って感じなのですが
たまたまソロムグバザーを見ていたら
タバルジン+1を売ってる人がいました。












おいらの銘入りで。
ちょwwwwwきたこr











でも一度手放したものを買い戻すなんて
鍛冶師としてどうなの?!とか思いますよねー。



自分でもう一度作ってこそ価値があるんじゃないか!



買っちゃったら負け犬ですよね!うんうん。



















買っちゃいましt





ばっちり銘入り☆




もういいです負け犬で 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さすがに数%程度のHQ率で1回4万の赤字は
きつすぎます・・・。

それにしてもタバルジン+1って
値下がりしましたね。
80万でバザっていたので今の相場が
それぐらいかぁとか思ってましたが
競売所だと2007/02/03時点で240万Gでした。
最終が2/3なので今だと80万なのかも
しれませんがお得だったのかも?

ということで、けもも75まで
がんばりますw

|∀・)ノぢゃ。
4からの続きです♪


革48→52 ハイブレスマント
【レシピ】
 氷 + 香る雄羊の毛皮 + ラムマント
【限界】
 革細工 : 52

前衛の盾ジョブ、ナイトと忍者さんに
大人気(?)のマントです。
なんといってもついているエンチャントが
HP+38 敵対心+5 で30分間続くというから
人気が出るのもうなづけます。

材料にある「香る雄羊の毛皮」は妖化皮革合成を
とらないと作れないのでこのスキルまでにゲット
しておくと楽です。

ちなみに原価は4,000G程度。
ジュノ競売所では6,000Gで飛ぶように売れました♪
(7着出品すると次の日には完売してる状況でした)
黒字レシピってありがたいですよね~。

・・・ちなみに今日現在(5/4)でジュノ競売所
相場が16,000Gにはねあがってます...
しまったあああああ(TДT)ウワアアアァァン


革52→58 カトブレパスの革
【レシピ】
 闇 + ウィンダス茶葉 + カトブレパスの毛皮 + 蒸留水
【限界】
 革細工 : 58

うれしいなめしレシピでっす♪
カトブレパスってどの敵が落とすのか
さっぱりで革はレアなのかな?と思って
回避しようと思っていたんですが、競売をみたら
結構コンスタントに格安(1,000G)で出品されて
いる模様なので、毎日ログインしてはちょこちょこ
革を買い占めてこつこつスキルあげしました。

なお、カトブレパスの革は獣使いAF2装備の
上位打ち換え時のレシピで使うだけなので
需要はまったくといっていいほどありませんw
なので店売りが一番かと。。。
(1Dだけはぎーちゅでバザってますが)


革54→61 黒虎のなめし革
【レシピ】
 闇 + ウィンダス茶葉 + 黒虎の毛皮 + 蒸留水
【限界】
 革細工 : 61

黒字で売れるありがたいレシピです♪
黒虎のなめし革は他の合成職人もよく使う
アイテムなのでありがたいですね~。
カトブレパスだけでは出品数が少ないので
結構早いうちから割れ覚悟で上級サポつけつつ
チャレンジしました。
ちなみに黒虎の毛皮は500~1,000Gが相場です。

だいぶ割れましたが最終的には9Dほどのなめし革が
できました♪


さてここで58到達です。


試験アイテムは「ラプトルジャキーン」でした。

これは以前1個だけ作っておいたものでした。
トレードして無事「印可」ですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

ポイントもたまったので、

浄化皮革合成もげっとです。

あとは皮職人のグローブとエプロン!
はやく装備したいなぁ(´∀`*)


革61→62 ハードレザーリング
【レシピ】
 風 + 黒虎のなめし革
【限界】
 革細工 : 62

作りまくった黒虎のなめし革でスキルあげ。
作ったリングはそのまま店売りです。


革62→63 ビークマント
【レシピ】
 土 + 草糸 + コカトリスの皮*2
【限界】
 革細工 : 63

以前えあちゃんから頂いたコカトリスの皮で
マントを作ってみました。
競売所でも1枚1,000Gで購入。
現在出品してますが売れるか微妙です(・x・、)


革63→66 バトルブーツ
【レシピ】
 土 + アイアンの小札 + 雄羊のなめし革*2 + 黒虎のなめし革
【限界】
 革細工 : 66

現在ここです。
バトルブーツは回避+1がついてるし、
印可→高弟試験の課題なので多少は
売れると見込んで作ってます。


ということで、現在のスキルは63.7になりました。
ただ、そろそろ複合合成レシピが増えてきたので
もう少ししたらいったん革あげをやめて他合成の
スキルあげを行う予定です。
50代から予想通りスキルのあがりも鈍くなってきて
いるので、ここからは気合ですががんばりますw

なお、ここまでにかかったギルは
1,643,391Gでした。
だいぶ、えあちゃんはじめフレからは助けて
頂いて赤字が減ってるとはいえ
基本的に競売所購入が多いので赤字も
結構きてますね(^^;

最終的にいくらになるのか気になりますが
がんばります♪

|-`)ノぢゃ。
GWいかがお過ごしでしょうか?ぎーすです。

おいらは最初だけ仕事で出社してましたが
その後は無事お休みを頂きまして、今は
まったり生活していますヽ(´ー`)ノ

まー、GW終わればまた忙しくなると思いますが
今は忘れておくということで(;´∀`)

GW前半はスロやパチをしてたのですが
最近は部屋の整理をしたりたまったDVDや
単行本を見たりゲームをしたりと
最近忙しくてできなかった事をやりまくってます。
もちろん革あげもこつこつやってます。
そんなわけで革日誌4回目です♪


革39→43 ウエストベルト
【レシピ】
 風 + 草糸 + 雄羊のなめし革*2
【限界】
 革細工 : 43

できたウエストベルトは競売or店売りに。
ヘイストベルトの材料になりますが売れても赤字
なので、店売りで不良在庫にしないようにしました。
(原価3,000G 競売相場2,000G)


革43→49 ラムマント
【レシピ】
 氷 + 毛糸 + 雄羊の毛皮
【限界】
 革細工 : 49

幸せレシピのマントです♪
ラムマントは後でハイブレスマントの
材料になるのでとっておきます。
ちなみに最終的にラムマントは
50着以上作りました。。。げふ。
持ちきれない分は泣く泣く店売りに。


ここで、スキル48に到達です♪


試験アイテムは「クイルブゥイ」でした。

競売所から4000Gで購入して無事目録にヽ(´ー`)ノ

あと、納品ポイントもなにげにこつこつためてました。
そして無事



をげっとですヽ(゚∀゚)ノ

タンニング(10,000pts)は複数の革をまとめてなめせる技能です。
時間削減+クリスタル消費量も削減になるので
とっておきました。

妖化革皮合成(40,000pts)はアニマを使って特殊ななめし皮を
作ることができる技能です。
浄化も似たようなものですが、作れるレシピが違うので
悩んだ結果先に妖化をとりました( ̄ー ̄)v

(革日誌その5に続く)
最新コメント
(01/23)
(01/23)
(01/14)
(01/08)
(01/08)
最新記事
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]