忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
FFXI Prof
Profile Profile Profile
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日3回目の投稿です(ノ∀`)

以前から毎週うちのLSでは恒例行事として
祭と称してENMめぐりをしているのですが、
最近の流れはこんな感じです。

①護衛(要塞)
 平均8人ぐらいで行動するので扉あけるのは無問題。
 やりづらさもあってかここの護衛はいつも待ち無しで
 さくっといけます(=´∇`=)b
 途中コーモリ群生地帯があるんですが、かーくんで
 釣ってリンクさせてワンゾゾ君が通過したらヘイト持っている
 コーモリだけ倒して帰還すればコーモリは全部消えるので
 時間もあまりかからなかったりします。

②アットワENM(無制限)
 山登りはもう手馴れたものです。
 結構事前に上ってる人もいるのでいざのぼり始めたら
 自分以外全員のぼりおわってて自分待ちになることも
 ちょくちょくあったり(ノ∀`)
 そういう時に限って落ちたりするんですよねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 うちのLSはモンクが多いのでトーテンタンス(コース)に
 行くようになりました。
 18人ENMなので勝てば経験値3500入りますしねw
 ドロップもいい時は結構いいですし。
 召喚士のヘイスガも先日のパッチで召喚スキル300
 超えていれば3分は持つので一応活躍してます(笑
 でも運が悪い時は負けたりもしますが(ノ∀`)
 ドキドキ感があってそれはそれでアリかと思ってます。

③ソ・ジヤENM(40制限)
 アットワ後はそのままソ・ジヤのヌエ塔に行ってトリガー取り。
 ここにいる75から見て丁度程度の強さのダニは高確率で
 トリガーを落とすので大抵はさくっとそろいます。
 その後は各自準備に戻って経験値が欲しいジョブに着替えて
 現地入り。 おいらは獣使いで参戦してます。
 ここのENMはダニでねんねんという名前の粘着液がかかると
 強烈なスロー状態になります。
 白がいればイレースで消せるんですがいない場合は
 他の人にタゲとってもらわないと結構厳しいですね。
 とはいえ、大人数でぼこぼこにすれば結構安定して勝てます。
 あとはドロップ運かなぁ(ノ∀`)
 ここのところ「クイックベルト」のみが多くてなけます・・・。

④リヴェーヌ3種(50制限+無制限)
 ソ・ジヤ後はタブナジアに移動してリヴェーヌ3種をやります。
  その1:マグワート取り
  その2:リヴェENM
  その3:マメット再戦
 ENMはアトランティスの愛鳥に行ってます。
 以前はプガードのほうをやっていたのですが、
 愛鳥のほうがドロップがいい(プガは軽銀鉱2個、愛鳥は4個)のと
 経験値が多いのである程度の人数がいる時は迷わず
 愛鳥になってます。
 まー、大抵石4個になっちゃいますが(ノ∀`)
 マメのほうは戦略が安定してきたので最近はあぶなげなく
 クリアできるようになってきました。

⑤プロミヴァズENM(50制限)
 最後に最近始めたプロミヴァズです。
 リヴェENMと同じLV50制限なので装備そのまま向かいます。
 ここはやばい時は北に!を合図にひたすら殴る蹴るで
 クリアしてますw
 敵の範囲攻撃がきついので一回死んだら復活が容易じゃない
 のが難点ですけど(ノ∀`)

とまぁ、ひたすら駆け足で駆け回っているので
以前はいつものイベントの後に大人数でやりたい事
(箱あけとかAFやBC、潜在落とし等)をやっていたんですが
最近は⑤終わった段階でかなりな時間になることもしばしば。
なにかやりたい事がある場合は途中でやめて日曜に続きをやる
といった傾向になってきました。
まぁそれでもみんなと一緒になにかをする!っていうのが
楽しいのでいいんですけどねw
ただ、やる事が多いので準備やら移動やらは常にせわしなく
流れ作業のようになっているのが難点かなぁ・・・。
そこら辺はうまく調整して(たとえばどこかのENMはやめるとか)
今後も楽しいお祭としていきたいなぁと思っていますw

そういえばマメ再戦の報酬でちょっとした小技を。
マメ再戦の報酬ってランダムで色々もらえますよね。
ベヒ皮とか各種マネキンとかミラテテ様とか
龍骨とかキノコスープとか(涙

毎回キノコスープ引き当てててキノコマン呼ばわりされている
アナタにこんな裏技いかがでしょうか?

①アイテム欄を満タンにする。(手動並び替えでクッキーとかをバラにすると楽です)
②報酬くれるおっちゃんに話しかける。
③「これ以上○○を持てないので・・」となる。
④その状態で何回も話しかけるとアイテムがころころ変わっていきます。
 で、数回繰り返すとミラテテ様になってそれ以降はずっと
 ミラテテ様のみとなります。
⑤その段階でアイテムを整頓して空きをつくり、話しかければ
 ミラテテゲッツ!

・・・となりますが、たまにアイテムだけでミラテテが全然
でない時もあるので運次第?と思われます。
(多分プールされているアイテムにミラテテ分が枯渇
したんじゃないかなぁと推測)

まぁこの場合、こういうこともありますので注意してください。


全米が号泣

(*;-;)ノじゃ
PR
連発ですw

これまた少し前ですが、神獣印章99枚使う
ベヒーモスBCに空LSのみんなと行ってきました。

自分も獣使いで稼いだ神印章が99枚たまっていたので
一緒にやってもらえることに。【やったー!】ヽ(≧▽≦)ノ
順番も最期だったのでおいらの時は2アビ祭となりました。

その結果・・・


6分52秒で記録更新です(ノ∀`)タハー

以前フレの引退記念ベヒモBCした時は死者多数&壊滅状態何度もあって
ぎりぎり26分ぐらいで倒したのにこれもメリポ効果なんでしょうか。

おいらは召喚獣の物理命中率に3ポイント、攻撃力に2ポイント
振ってますが以前やった時よりもダメが安定してるように思いました。
(ガルーダで平均1200ダメ、うなぎで1100ダメ程度)
前はショボデタークローで250ダメとかよくありましたし(ノ∀`)

でもこれだけ安定して早く倒せると気軽に出来ていいですね。
(死者は毎回でてますが・・・無詠唱メテオむごすぎーす)
人数集めるのは大変ですが(´・ω・`)

そういえば流れそうだったのでベヒーモスの舌を頂きました。
黒帯もらえるクエのアイテムのひとつだそうです。
やったーヽ(≧▽≦)ノ

モンクLV10のおいらですが・・・
ぎ「頑張って黒帯もらったら高値で売れるかな?」
フレ「え?黒帯ってEx/Rareで売れないよ?」
ぎ「な、なんだtt」

新たな肥やしが出来ただけでした(´-ω-`;)

(*T-T)ノぢゃ。
おひさしぶりです。ぎーすです(/ω\)

ここのところブログをさぼりまくりですみませんでした。
会社でブログかけないのがこんなに厳しいとh

ネタがないわけじゃないんですけどね(;・∀・)

そんなわけで、忘れ去られないうちにまた
こつこつと書いていこうと思いますので
よろしくお願いします!

さて、かなり前になりましたがトレダビの結果が出ました!

【結果】
現金: 1,034,530円
株価:10,460,060円
合計:11,494,590円
ランキング:166位/11,847人

無事入賞ヽ(≧▽≦)ノ

で、半月ほどして賞品が届きました。



無料登録サイトなのに結構いい感じのボールペンでしたw
次は豪華景品を目指して更なる高みに挑戦します!(`・ω・´)b


【今回のトレダビ11/30現在】
現金:929,750円
株式:8,472,500円
合計:9,402,250円
ランキング:7,708位/9,194人

次のトレダビでねっ(号泣)

(*'-')ノでは。
一昨日の月曜日「ゲツヨル」を見ました。
中国障害者芸術団の若い男女が踊る「千手観音」という
演舞が放映されていました。

CMでも何度か流れていて興味があったんですが
時間チェックしてなかったものの、偶然チャンネルつけたら
やってたのでそのままずーっと見てました(^^;


千手観音

見たとおり、手が何本もある人が踊ってます(違


ぱっと見た目何本もありますが、後ろに十何人も並んでいて
少しずつ手の角度をずらして正面からみるとあたかも
手がたくさんあるように見えるというもの。

この手が同時に出たり引っ込んだりまわったりと
動くんですが、その様はまさに圧巻!
音楽にあわせて綺麗に動いています。
本当に十何人もの人が演舞してるようには見えません!

もうなんというか、声がでないんですよ・・・。

演舞なのに感動して涙がでちゃいました。
これが芸術なんだなぁと、芸術にうといおいらでも
じーんとしてしまいました。

動画配信のYouTubeでも千手観音の映像が
配信されていました。


この映像みただけでもものすごいんですが、
もっと驚きなのがこの十数名の人達は
全員耳が聞こえない方なんです。

聞こえないのに鮮やかに音楽にあわせて
ぴたりと決めることができるのはすごいですよね。
番組ででた話だと、音は聞こえないので、
音の振動を肌で感じてあわせているのだとか。


すごい、人間って本当にすごい。


日本公演されたら是非見に行ってみたいものです。


ちなみに来週のゲツヨルは今週よりもさらに上の
感動をおとどけします!という事で
美輪明宏の恋愛ネタだそうです。

えー

千手観音の感動を超えれるように頑張ってください^^;;;

(*'-')ノじゃ。
こんちゃわわ。
最近寒い日が続いてますね。

今日のニュースで原油価格が今年最安値を記録したそうです。
これから冬まっしぐら。
この影響で灯油が値下がりしてくれるといいですね。

さて、先日のことです。
ブログのリンクから色々とたどっていった先に
とある商品をネタにした記事がありました。

”真空断熱パスタクッカー”


真空断熱!なんか必殺技のようなステキな響き。

色々説明を見てみると、
この商品いわゆる魔法瓶のでっかい版で
熱湯と塩とパスタを入れてフタをすれば
パスタが茹で上がるというもの。



なーんだ、真空断熱!って
いってるけどただの魔法瓶かぁ。




別にゆでれる鍋とコンロがあれば
普通の人はいらないんじゃない?ww





誰が買うのさ、これwww
















買っちゃいましt


べっ・・べつにネタに困ったから買ったわけじゃないんだからねっ
欲しくなって買っただけなんだからっ


まぁ、実際のところ
うちのコンロが片側壊れて使えないのと、
鍋はパスタを二つ折りしないと入らないサイズ
なのが理由なんですけどね(ノ∀`)

でもこれで今まではソース作ったあとにパスタゆでて
冷え切ったソースをパスタにのっける
という寂しいことをしていたので、
これさえあれば折って半分になった短いパスタを
冷たいソースで食すこともないという
おいらの中では画期的な製品なんです!!1!!!





ということで、早速オープン。

中はこんなかんじになってます。

お湯を網のしたまでいれてから、網にパスタを
通して魔法瓶の中に落としていくとのこと。
落としたらあとは基本の茹で時間+3分で出来上がり!

いいですね~。お手軽で。
待ってる間にソース作ればちょうどよさげです。


んで、さっそく調理開始。


お湯をわかして
真空断熱パスタクッカーの中に注ぎます。





とくとくとくとく・・・・






とくとくとくとく・・・・






とくとくとく・・・ぴたっ

Σ(゚△゚;)





湯量が足りませんでした・・・ ○| ̄|_




湯量が足りない=パスタがお湯の無いところは
カチコチ=食べれない

ということで、自分がとった対処法は・・・



パスタ二つ折り(ノ∀`)タハー

結局いつもどおりの長さのパスタであったかい
ソースをかけて食べれましたとさ。





ということで十分な湯を沸かせれる
ポットかわねば・・・(´;ω;`)ブワッ

(*'-')ノでは。
最新コメント
(01/23)
(01/23)
(01/14)
(01/08)
(01/08)
最新記事
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]